さて8月もそろそろ終わりですね。
岩手県独自の緊急事態宣言が発出されてからは
時間の経つのが遅くなったようなそんな気がしております。
一日でも早い収束を心から願う毎日です。
不要不急の外出は出来ないことから、家で過ごすことが多くなってすぐは
「家で出来ることをしよう」といった感じで
”おうち時間を楽しむ”
という働きかけも多くありましたが、
このように長引いてしまうと、先が見えない状況に不安になってしまいますね。
ですが、いつか必ずこの事態が収束するんだと信じて過ごしていきましょう。
さて、片付けの悩みのひとつに
リバウンド
は多くあげられるのではないでしょうか。
※私にとってはダイエットの悩みとしても同じですが(笑)
・何度キレイに片づけても、いつの間にか散らかっている
・片付けては散らかっての繰り返しになってしまう
・片付けられた部屋をキープできない
なぜ、そういう状態になるのかを考えてみます。
・整理をせずに収納した
・さきに収納用品を購入した
・定位置を決めていない
・動線を加味していない
・使いやすく、またはしまいやすい収納ではない
・ルールが曖昧
等々、原因はいろいろ考えられます。
ではどうすればリバウンドしない片付けが出来るのでしょうか。
もちろん抑えるべきポイントはいろいろあります。
●丁寧に整理をすること
●手間を惜しまないこと
●分別、分類ははっきりと分けること
●定位置を決めること
などほかにも考えられるコツはあります。
ただ、大事なのは
自分に合ったやり方にすることです。
そのお宅に合ったやり方にすることです。
ルールを決めても守られるルールでなければ
意味がありません。
ルールを守るのに大変なルールは自分や家族も苦しくなりますし、
結局守れなくなってしまうのであれば、
片付けられた状態を
また、ルールを決めても守れない自分が悪い、
自分が出来ない人間だなどという考えにまでいってしまう可能性もあります。
この片付けのルールに関しては
自分の意識を持たせるためのルールであって
自分を戒めるためのルールではないこと。
そして何よりも、
自分が守れるから片付けられた状態をキープしやすい
といった観点で決めることを意識してみると良いかもしれません。
片付けのコツはありますが、
こうでなくてはならない
という決まりは一切ありません。
それでも、コツがわからない苦手な方は
是非整理収納アドバイザーへご相談くださいね。
現在、リモートでのアドバイスも承っておりますので
お気軽にお問合せ下さい。
岩手の整理収納アドバイザー瀬川忍でした(´∀`*)
0コメント