いったいどうした?

お越し下さいましてありがとうございます。
これは以前にインスタにアップした息子の机の上です。
あまりにひどいのでぼかしをふんだんに入れております。

4月から4年生になった息子。

母に似て(笑)


片付けが苦手です。

ADHDであるという部分もありますが、小学生男子ってこんなもんかな、と。
そういえば私の机の上も部屋もそんなもんでした(笑)

机で勉強することなどほとんどありません。

リビングのコタツで、隙あらばテレビを観ながら宿題をしています・・・。

集中なんてできないくせに「出来るから!」と言って、目の前に宿題を広げ、テレビを観てます。えんぴつは止まったまま(そりゃそうだ)

私が気づいた時は消しますが、いない場合はきっといつもテレビつけているんだろうな・・・

そんなんで、机で勉強はしませんが時々、コロコロコミックを読んだりしています。
あとはこっそり、タブレットを持って行ってゲームしていたりね。
キッチンに私が居たりすると見えないように、ここで何かをやらかしております(笑)
お子さんがいらっしゃる方は分かっていただけるかと思いますが、

ん?静かだな・・・??


と思ったら、それは何かをやらかしているサインか、体調が悪いサインです(笑)
1週間ほど前でしょうか。
お父さんに怒られて(笑)片づけた机の上。

自分で作った本棚(コロコロコミックが入っています)を置きたいというので、まあ、やらせてみました。

整理収納アドバイザーとしては、「本を処分する」を促進するのが正解だと思いますが、本人が何かを考えて工夫しているという部分を買い、そのままにしてみました。

実はコロコロと最強ジャンプが机の左下の棚にも入っているんです。

そこからあふれるようになったら古いモノから処分 というようにしてはいるんですが、実は今そこに学校で使う書道セットと絵の具道具が置いてあるために、ちょっとはみ出ています。それがここへ来たようです。

整理をせずに収納を増やす というのは片付け下手の特徴


ではありますが、「やらせてみて見守る」という選択をしてみたところ、自分では納得がいく片付けができたようだったので、そのまま口を出さずにいます。


誰かに言われるより、自分で気づくことのほうが学びの印象が格段に違う、という母の経験から、あえて口を出しませんでした。


(この先気づくかどうかは・・・さておきw)


これは昨日の朝の画像。

朝の準備が終わり、コロコロを読んでいた息子。(いやほんとに、コロコロか最強ジャンプばっかり読んでいます。雑誌ってそんなに何度も繰り返し読むものですか?w)


登校時間になったので、本棚にコロコロをしまっているところ。


なんと奇跡的にあの机の状態がキープされています。


もって2日くらいかな~と思っていたのですが、1週間ほどキープしています。



いったいどうした?w


本棚を机に置くことは、スペースを活用する意味ではおすすめできない事だし、モノを減らさずに収納を増やしたこともおすすめできない事ではあります。


主に、出しいれしていたのはコロコロコミックだった息子にとっては


取り出しやすくしまいやすい


という状況が、片付いた状況をキープできている要因なのかな、と思います。


使用頻度の高いモノは特に、出しやすくしまいやすいという事が大事なんだなと改めて感じております。


さて、息子の机の上はいつまでキープされるかな・・・。(期待薄)


岩手の整理収納アドバイザー 瀬川忍でした( *´艸`)


お気軽にお問い合わせくださいませ('ω')ノ


すっきりと笑顔 FEEL FINE & SMILE ~片づけられない方へ~

岩手県在住の整理収納アドバイザー 瀬川 忍です。

0コメント

  • 1000 / 1000