チャンスを見逃すな!2018.06.28 06:43ちょっとお久しぶりになってしまいました。暑くて湿度の高い日が続いていて、バテ気味でございます・・・。しかし!暑さごときに負けている場合ではなく、気合いれて頑張っていきましょ。さて、日常生活の中でなーんか、さっきから行ったり来たり。毎回毎回、めんどくさいな~あー もう一度に言ってよ...
ベストな高さとは2018.06.21 01:08よく使うモノは出しやすく、取り出しやすい場所に置きます。なるべくならば扉やふたの無いオープンな収納が望ましいと思います。そして、置く高さは★腰から目線の間ほどに設定するのがベスト★屈まなくても、背伸びしたり腕を伸ばさなくても取れる位置、しまえる位置。単純なことなんですが、それを意...
家出がち、行方不明、捜索願い。2018.06.15 06:19毎日の生活のなかで、置き場所が決まっているのについ、別の場所に置いてしまうものってありませんか?例えば、カギ、携帯、毎日持ち歩くバッグ、ペン、はさみキッチンで言えば、包丁やお玉など。自分では気を付けて片づけるようにしているのに、家族のだれかがいつも出しっぱなし。いつも別の場所に置...
使いたい時にそこにある2018.06.13 07:11お片づけは、得意ですか?苦手ですか?私は断然「苦手」でした。ってまったく自慢できるようなことではありませんね(-_-;)でも、「苦手」な私が整理収納アドバイザーの資格を取得したという部分に於いては、自慢できることだと思いこんでおります(笑)その「苦手だった」私も、たまにはすっきり...
お問い合わせ画面について2018.06.11 23:36いつもご覧くださいましてありがとうございます。お問い合わせの入力画面について不具合がございました。修正いたしましたので、ご確認をお願い申し上げます。ご迷惑をおかけしました皆様、大変申し訳ございませんでした。引き続き、整理収納、お片づけについてのお問い合わせ、無料相談のお申込みをお...
はじまりは玄関でした。2018.06.11 01:45台風5号が接近しているそうです。岩手県北上市。今日は曇り空。そして雨も降ったりやんだり。月曜日から肌寒くて、ちょっとテンションも下がりがちですがそんな天気には流されないように気合入れて元気にいきたいと思います!!Imstagramにアップしましたが、昨日は曇り空の下(笑)グリーン...
整理収納アドバイザーに依頼するわけ2018.06.08 05:51片づけは自分でするもの。片づけは自分たちですること。片づけを人に頼むなんてありえない。そういう概念をお持ちの方は少なくないと思います。しかし、その反面で片づけられない捨てられないと思っている方も少なくないと感じます。整理収納アドバイザーは、片づけをする人ではありません。片づけのや...
雨ヨリモ風ヨリモ2018.06.07 06:26雨ニモマケズ 風ニモマケズ雪ニモ 夏ノ暑サニモ マケヌと宮沢賢治さんが言っていましたが、やや体調不良に加え、この茹だるような暑さにやられておりました。気持ちだけはなんとか盛り上げよう、とも思ったのですが体調がいまいちだと、気持ちもなかなか追いつかないものですね・・・。賢治さん、夏...
巡り逢うチャンス2018.06.04 04:47昨日、天気もいいし暇だし、すっきりしたい!と思って自分の洋服を整理しようと全部出したのに、処分するものがみつかりませんでした。(*ノωノ)そんなこともあるんだね、と思った日曜日の午後でした(笑)こんにちは、いつもありがとうございます。割と、定期的にモノを減らしているとそういう事態...